top of page

2019年度の活動
4月:新プロジェクト!
落合ゼミは二年目に入り、今までの班に加え4つのプロジェクトを始めることになりました。大蔵村をPRする動画を作成する映像班、棚田サミットに向けて四ヶ村地域の地形模型を作るジオラマ班、コンピュータに入力した情報から地理的に地域を分析するGIS班、そしてゼミそのものや大蔵村についてSNSやホームページを通じて情報を発信するSNS班です。これらのプロジェクトにはゼミ生全員が割り振られ最低ひとつに所属することになりました。つまりゼミ生は6班のうちひとつと4プロジェクトのうちひとつには所属していることになります。
8月:夏合宿 ほたる火コンサート
8月の2~4日に研究対象地域である山形県大蔵村で行われた夏合宿では、四ヶ村地域のお祭りである「ほたる火コンサート」の視察兼お手伝いをしてきました。コンサート運営の手伝いをしながら地元の方に話を伺ったり、コンサートに来場された方にアンケートを実施したりするなど単にお祭りに参加するだけでは知りえない情報の収集をしました。お祭りの時間以外は映像作成のためドローンを飛ばしたり、地元の方に聞き取り調査を行い今後の活動に役立つ情報を得られました。
